二階堂ふみは大学(慶應)を卒業してる?学歴と入試の種類も徹底チェック!

女優の二階堂ふみさん、8月10日、お笑い芸人のカズレーザーさんとのご結婚を発表しましたね。

突然のビックニュースに、日本中が驚きと祝福の声であふれています。

二階堂ふみさんといえば、以前からNHKの大河ドラマから朝ドラ、テレビドラマ、CMで人気でしたが

彼女の凄さはそこだけではなく、慶應生という学業と、人気女優という女優業を並行している、そんな女優さんなのです。

実は高校時代に一浪した後、2014年に慶應義塾大学に入学されているのです。

学部についても後で詳しく述べますが、慶應を卒業したのでしょうか?

芸能界の活躍が多いのですから、慶應は中退してしまったのでしょうか?

この記事では、二階堂ふみさんが慶應大学を卒業したのか?という気になる疑問を、経歴や学生時代のエピソードとあわせて深堀りしていきます。

結婚報道をきっかけに、あらためて二階堂さんの歩みを振り返ってみましょう。

二階堂ふみさんのご結婚の馴れ初めについては、こちらの記事で書いています。

二階堂ふみの旦那さんはカズレーザー!経歴・馴れ初め・年齢差・人物像を解説!
女優・二階堂ふみさんが結婚を発表し、旦那さんはなんと人気お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザーさんであることが明らかになりましたね!美貌と実力を兼ね備えた女優の二階堂さんと、知的で個性あふれる芸人カズレーザーさんのカップル。二階堂さん...

1.二階堂ふみ、慶應大学卒業している?入学時期や入学方法、所属事務所も徹底チェック

①二階堂ふみいつ慶應義塾大学に入学したか、現在は?

また、二階堂ふみの大学入学については、2014年2月22にちに、日刊スポーツの取材からわかります。

2014年、一浪慶應義塾大学総合政策学部AO入試での合格を果たす。

2020年10月、慶應に7年生で在学中と報じられています。

慶應に入る前に一浪したのは、2010~2013年頃は、二階堂さんがテレビ等の活動で多忙を極めていたからです。

AO入試は、一般入手とは異なるものです。

AO入試がどんなものなのか、詳しくは次の見出しで口述しますが。

二階堂さんがストレートで進むなら大学は2018年頃卒業ですが、この2020年の時点で在学中となっているので、

まだ中退はしていなかったということです。

ここまでの記録はありますが、その先の情報はどうなっているのでしょうか?

卒業というはっきりとしたニュースもありませんが、

中退というはっきりした情報もないので、休学の可能性はあります。

慶應で休学はできるのでしょうか? どれくらいできるのでしょうか?

二階堂さんの経歴も整理して、注目していきましょう!

➁二階堂ふみ 所属事務所は

二階堂ふみは朝ドラでも有名になったことがあり、例えば、2020年のNHK連続テレビ小説「エール」に出演していました。

朝ドラと言えばNHKだったり、日本の古き良き時代を描いているイメージが強くなりますが、二階堂ふみさんの所属事務所は、ソニーミュージックアーティスツです。

お名前からすると、ミュージック系やアート系な感じに思いまして、二階堂さんのイメージにも合いますね。

ソニーミュージックアーティスツは実際には朝ドラで活躍している女優を多く輩出している事務所です。

例えば倉科カナさん、土屋太鳳さんもこの同じ事務所です。

2.二階堂ふみの学歴、なぜ慶應を選んだのか?生い立ちから高校時代にも注目!

①二階堂ふみ 生い立ち、デビューのきかっけ

二階堂ふみさん、経歴はというと、生まれは1994 年9月21日沖縄県那覇市です。

沖縄ご出身といえば、女優の新垣結衣さん、中間由紀恵さん、歌手の安室奈美恵さんと、美人ぞろいですからまあ、これは納得という感じですね。

幼い頃のお写真が公開されていますが、幼少から今の二階堂さんが想像できるくらい

当時からの美人さんです。

ちょうど12歳の時、沖縄のフリーペーパー『沖縄美少女図鑑』に写真が掲載されたことが、

芸能界デビューのきかっけになっているのです。

美少女すぎるあまりか、幼少のときは、あまり友達が多くなかった、というエピソードもあるくらいです。

一方、その11歳頃、ご両親が離婚されていることを、次のようにインタビューで語っておられました。

父も母も3兄弟で、同じ兄弟構成で全員が離婚してるんですよ(サンスポ 「二階堂ふみ家庭事情を語る」)

当時の二階堂さんにとって、ご両親のご離婚はショックな出来事と思います。

家庭としてはあまり裕福とはいえないような、お風呂がなかったり

ご飯の代わりにお芋を食べいた、という時期もあったと語られていました。

翌年に『沖縄美少女図鑑』で注目され、芸能界デビューにむかう転機となったのかもしれま

一方、幼少のころから、映画好きのお母さまと映画館に同行していた二階堂さん。

映画や俳優業の興味につながり、芸能界デビューのきっかけにもなっているとインタビューで述べられていることが残っています。

幼いころから才能を育ててきたわけですね。

➁二階堂ふみ デビュー~高校時代はどんなだった、受験勉強も熱心に

芸能界デビューは2007年で、「受験の神様」デビュー作品です。

2007年は二階堂さんが13歳ごろですので、中学校に上がる前ぐらいにデビューを果たしたのですね。

中学校までは沖縄県で過ごし、高校進学と同時に都内に上京。

出身校高校は、八潮高校です。(偏差値は39)

こちらの高校に通いながら、芸能のお仕事もしながら、デビュー作品の「受験の神様」とおなじように、慶應を受験したのでしょうか?かなりの忙しさだったのに違いありません。

高校3年生だった2012年から2013年にかけては複数の映画やテレビドラマの撮影で多忙を極めたことから、現役での大学受験を断念。

撮影現場にも参考書を持ち込んで受験に備えていたそうです。

そこで1年間浪人して勉強し、2014年に慶應義塾大学総合政策学部に、AO入試での合格を果たした、と報じられています。

小さいころも、また高校時代かなりの努力家だったんですんね。

二階堂ふみが選んだ慶應義塾大学総合政策部のAO入試とは

二階堂ふみさんは、慶應義塾大学の総合政策学部(湘南藤沢キャンパスにある学部)に、2014年に入学されたということです。

こちらは偏差値は70~72です。

偏差値レベルの話ですと、二階堂さんは高校から大学で、かなりジャンプしたことになります。

入学方法は一般入試ではなく、AO入試です。

AO入試とは、いわゆる一芸秀でるという意味での「一芸」というものですね。

大学に入学する際、申込の段階で、特技や文化活動などの実績や志望理由などを評価する「一芸入試」や「一芸一能推薦」を利用する方法がありますが、それのことです。

AO入試とはアドミッションオフィスの略語で、日本語で慶應では自由応募入試と呼ばれているようです。

AO入試では、筆記による一面的かつ画一的な評価ではなく、中学校から出願迄の間の学業以外の成果を、書類または面接試験で多面的に評価する(慶應義塾大学HPより)

AO入試は1次試験は書類選考、2次試験は面接で合否が決まります。

筆記試験がなく、面接のような場であれば、芸能人のように人前で話す事に長けている方にとって簡単ではないか?と思ってしまう向きもあるかもしれません。

そんなことはないです。

慶応義塾大学のAO入試は毎年10倍程度で倍率が高いのでそれなりの対策が必要です。

また高校の内申点も重要なのでしっかりと勉強しなければいけません。

芸能活動をしながら、一浪して合格したというのはやはり本当に立派です。

二階堂ふみさんは、芸能界での活躍ぶりが素晴らしいことに加え、芸能活動との両立の努力の過程が輝かしく、見事に実を結んだということでしょう。

二階堂ふみはなぜ慶應を選んだのか

慶應のAO入試については、上述のとおりでした。

なぜ、二階堂さんが、慶應大学を選んだのか?そのことはあまりご本人の口から語られたことはないので、仮説にはなりますが

1つ考えれるのは、二階堂さんが入学された総合政策学部は、このAO入試の枠の割合が、他の大学や、慶應の三田キャンパスの学部(例えば経済学部や法学部、文学部等)よりも多いのです。

なので、「芸能活動での一芸」で評価を得られる割合が高い学部を受験したかった、という事が言えるのではないでしょうか。

2つ目には学部の魅力です。

二階堂さんは芸能活動以外に、写真家としての幅広い活躍があったりと、多彩の一面がありますね。

それを思うと、視野が広くして、幅広い内容が学べることがいいな、と思われたからではないでしょうか。

総合政策学部は多大の学部と大きく違う点は、

履修科目が、いわゆる理系科目、文系科目で区別されることなく、選ぶことができる。

多種多様なジャンルの学問を幅広く学べるという特色です。音楽や心理学、芸術関係などもです。

二階堂さんの学歴に関する考え方にあっていたのではないかと思われます。

二階堂ふみさんの、恋愛の経歴については、こちらの記事に書いてあります。

二階堂ふみ 歴代彼氏は7人?結婚をカズレーザーとするまでの恋愛遍歴総まとめ!
2025年8月10日、女優・二階堂ふみさんがカズレーザーさんとの結婚を発表し、大きな話題になっています。今回は、結婚した今だからこそ振返りたい、これまでの恋愛遍歴や熱愛報道を時系列で整理していきます。真偽が不明な噂から正確度の高い報道まで、...

 

3.二階堂ふみ 慶應大学を卒業してなく休学中ならいつまで?

話は二階堂さんの入学時期にもどりますが、2014年に入学されているということは、ストレートであれば2018年に卒業されているはずです。

しかし、卒業の記録はありませんでした!

女優業との両立は大変ですから留年している可能性はあります。

4年生大学での在学期間は最大で8年(1学年で1回まで留年可能)ですので、留年していても2022年に卒業となっているはずなのです。

2024年現在卒業となっていないということは、中退されたのでしょうか?

または留年が重なりすぎて退学処分になってしまったのでしょうか?

女優業との両立ですから、出席がむずかしかったり、試験がむずかしかったり大変ですよね。

学内でファンにたかられてしまい、自由に授業に出席したり課外活動できなかったりする経験があって、その影響がでてしまうというのは予想できます。

しかし、今現在、中退もされていないという記録です。

そうすると、あとは休学している、という可能性が濃厚になります。

8年という大学の在学期間を超えてしまう前に、休学を希望されたのかもしれませんよね。

休学なら、芸能活動が落ち着いてから、また再開するということもできそうで、二階堂さんを応援した思います。

ただ、調べてみたら2023年に、休学期間に上限が設定されたそうです。

重要】(2023年1月31日更新)
2023年度の学部学則(第152条)改正により、休学期間に上限が設けられることとなりました。
2023年度以降に在学するすべての学部生に適用されます

1)休学期間は通算して4年を超えることはできません。休学期間が4年を超過しても就学しない場合、退学処分となります。
(2)2022年度以前の入学者については、2023年4月1日以降の休学から、休学期間の通算に含めます。(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスHPより)

となっています。休学期間は通算して4年をこえることはできません、と書いてありますね。

そうなると、もし2022年ごろから休学を希望されているとすれば、4年を超えないうちの、2026年頃までしか休学は出来なくなります。

なのでそれまでに大学に就学に戻るか、中退をするかのどちらかを選択しなければならないということになります。

在学中の経験では、休学している人があまり多くなったですが、何等かの都合で中退を希望する人が多く、長い間不在にして戻ってきた人はいなかったように思います。

4.二階堂ふみ 大学卒業を応援 慶應にAO入試ではいった芸能人は?

薬師丸ひろ子は同じ高校出身の先輩

二階堂ふみさんといえば、テレビドラマでの中では「そして誰もいなくなった」とか、「この世界の片隅に」で有名でしたね。

NHKの大河ドラマも有名でしたし、2020年には、朝ドラ(NHK連続テレビ小説)「エール」にも出ておられました。

さて、この「エール」が放映された2020年、慶應大学7年生目というニュースが報じられておりました。朝ドラに専念するために休学した、という記事が多くでていたのです。

記事がでているだけですから、ほんとうにそのころ休学を選択していたのか、真実はわかりません。

ただ、「エール」で母親役だった薬師丸ひろ子さんから、二階堂ふみさんは「大学での経験は、女優業にもいきているので、大変だけど、最後までがんばってね」という激励のメッセージをもらった、というのは事実です。(女性自身より)

実は薬師丸ひろ子はと二階堂ふみは同じ高校出身(先に述べた都立八潮高校)なのです。

その後、薬師丸ひろ子さんは、玉川大学の文学部を卒業されのです。

同じ高校であり、芸能界で活躍をされていて、大学を卒業された、という二階堂ふみの大先輩となるわけですね。

同窓の先輩から励まされる言葉はひびきますね。

総合政策学部にAO入試で合格した芸能人, 菊池風磨や一青窈

慶應義塾大学の湘南藤沢キャンパス出身の芸能人といえば、ミュージシャンの一青窈(ひととよう)さんがAO入試で同大学に入学し、ご卒業をされています。

人それぞれの人生ですが、芸能というアーティストのお仕事に向き合いながら、卒業はできないことではない、ということかもしれません。

一方、ジャニーズ出身のアイドル、sexyzoneだった菊地風磨(きくち・ふうま)さん。

菊地さんは二階堂さんと同じ、慶應義塾大学の総合政策学部にAO入試で2013年に合格し、2017年に無事にご卒業もされています。

二階堂ふみ 大学卒業にエールを!学歴比較をカズレーザーと

二階堂さんの大学の状況(中退か休学か)を探って書いてきましたが、はっきりとした真実が分かるような情報はまだどこにもないようです。

どこにもないということは、ご本人の中で、公にしたくない、という気持ちもあるのかもしれません。

たとえ今すでに休学していたとしても、そのまま中退はしたくないのかもしれません。

二階堂ふみさんには、今回のカズレーザーさんとの結婚報道で、再び注目が集まっていますね。

また、ご結婚相手のカズレーザーさんは、

カズレーザーさんも知識人で知られており、同志社大学商学部ご出身です。

偏差値レベルの話ですと、60.0程度で、共通テストの得点率は83%です。

これは、関西の私立大学の商学部の中ではトップレベルですし、全国的にも難関と言えるレベルです。

カズレーザーさんが、芸能活動活動の下積みをしながら、同志社大学での学業もやり通したのはすごいです。(詳しくは後述の「馴れ初め」の記事に譲ります)

二階堂ふみさんについては、ご本人がもし芸能界に専念をしたいのであれば、そちらを応援したいと思いますし

視野を広げたいという思いで入学を叶えた慶應へ、復学がありうるなら、それを応援したいですね。

上にかきましたが、週刊誌などで先輩女優の薬師丸ひろ子さんに、「大学での経験は芸能界でとても役に立つのでがんばって」と励まされたなどという記事が残っています。

そうすると、ご本人としてはお仕事と学業を両立されていく、これから就学、卒業を望まれている可能性は高いと思います。

二階堂さん、慶應を卒業するかしないか、の2択にとらわれる必要はないと思いますが、

幼いころからの努力家

高校時代は受験のために参考資料を持ち込んでお仕事にも挑んでいた、という経験から

二階堂さんは学業に対しても努力を重ねてきたのでしょう。

こうした歩みがあるからこそ、今の二階堂さんで、カズレーザーとの結婚にも実を結んだのだと思えます。

二階堂ふみさんの大学生活を含む今後にも、

今度は私たちが「エール」を送る番ですね、応援しています!

 

二階堂ふみさんの今後を応援するにあたって、二階堂さんがカズレーザーさんとの結婚を発表するまでの歴代彼氏さんについて、こちらの記事に詳しく書いています。

二階堂ふみ 歴代彼氏は7人?結婚をカズレーザーとするまでの恋愛遍歴総まとめ!
2025年8月10日、女優・二階堂ふみさんがカズレーザーさんとの結婚を発表し、大きな話題になっています。今回は、結婚した今だからこそ振返りたい、これまでの恋愛遍歴や熱愛報道を時系列で整理していきます。真偽が不明な噂から正確度の高い報道まで、...

二階堂ふみさんの夫(=カズレーザーさん)との馴れ初めについては、こちらの記事で書いています。

二階堂ふみの旦那さんはカズレーザー!経歴・馴れ初め・年齢差・人物像を解説!
女優・二階堂ふみさんが結婚を発表し、旦那さんはなんと人気お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザーさんであることが明らかになりましたね!美貌と実力を兼ね備えた女優の二階堂さんと、知的で個性あふれる芸人カズレーザーさんのカップル。二階堂さん...

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました