俳優として長年にわたって活躍を続ける石坂浩二(いしざか・こうじ)さん。
2025年は大河ドラマ「べらぼう」で長老の(松平武元)のお役目をなさったり、
若い頃から、歳をとってもずっとイケメンの石坂浩二さんへの注目はやまないですね。
大河ドラマの名シーンを語るYou-tubeで、石坂浩二さんの名演技が語られて、
その際に「へいちゃん、ヘイちゃん」と呼ばれています。
なぜ石坂さんが、「へいちゃん」と呼ばれるのでしょうか?
「浩二」さんの「こうちゃん」とかならわかりますが、
石坂さんは、シャープなお顔立ちがイケメンで、真面目な印象もあります。
へいへい!というようなテンションのイメージとはちょっと違うと思ったので
気になりました。今回はその理由を詳しく調べてみました!
1.石坂浩二の本名は「へいきち」さんだった!
石坂浩二さんの本名は、実は武藤兵吉(むとう・へいきち)さんでした。
なので、お名前の「へいきち」を愛称で、「へいちゃん」と呼ばれていらっしゃいます。

「ヘイっ」て音だけじゃわからないけど、
「兵ちゃん」ということだったんだね!
そうですね。
私はてっきり「石坂浩二」が本名かと思いましたが、こちらは芸名だったのですね!
今回、本名を調べてわかったのですが、
石坂浩二さんの父親は、現・明治屋の取締役武藤吉二、外祖父は、元横浜市長の平沼亮三。
武藤兵吉さんのお名前は、そうした歴史と伝統のある、へいちゃんのお家柄を表しているお名前だと思います。
へいちゃんこと、石坂さんが俳優として選んでいる役柄にも表れていると思っています。
2.石坂浩二を、へいちゃんが芸名にした理由
さて、石坂さん。へいちゃん(兵吉さん)の本名も素敵ですが、
なぜ芸名を「石坂浩二」にされたのでしょうか?
「浩二」というように、「一」でなく「二」なのは、実家では次男だったからでしょうか?
確認しましたら、へいちゃんこと石坂さんは、お二人兄妹のご長男でした。

「二」と次男は関係なかったわね。
じゃあなぜ「浩二さん」なのかしら?
はい、気になりますよね。
へいちゃんこと、石坂さんの親友でもあり、大女優の大空眞弓さんが関係していました。
大空さんが、「石坂浩二」その芸名の名づけの親なのです。
大空さんご自身が好きな作家の「石坂洋次郎」と、好きな俳優「鶴田浩二」
のそれぞれから拝借してとって、俳優「石坂浩二」のお名前としたのです。
ちなみに、石坂洋次郎さんは本名です。へいちゃんと同じく慶應義塾大学の出身で
鶴田浩二さんは、芸名でして、本名は小野榮一さん、です。
榮一さんもいいですが、
「浩二」のほうがよりモダンですね。
好きな人物たちからお名前の一部を拝借するって、いいアイディアだな、と私も思います。
自分の子どもの名前を付けるときに、私もそれを意識したりしました。
3.石坂浩二をへいちゃんと呼ぶ芸能人は誰?
大空真弓さんのほかにも、石坂さんの親しい芸能人仲間から、
愛称で「へいちゃん」と呼ばれているようです。
石坂さんと親しい芸能人は誰なんでしょうか?
どういう方が「へいちゃん」と呼んでいるのでしょうか?
大橋巨泉(おおはし・きょせん)さんがテレビ番組で、度々石坂さんのことを「へいちゃん、へいちゃん、」と呼んでいたとので、視聴者も知っているのです。
それで一気に広まって、特に石坂さんのファンは、「へいちゃん」と呼ぶようになったと。

へ~私たちも「へいちゃん」って呼びたいわよね。
あと、大女優で、石坂浩二さんの前の妻でいらっしゃる浅丘ルリ子さんも、「へいちゃん!」と呼んでいたのです。
それから、浅丘ルリ子さんと結婚前に、石坂浩二さんと交際していた加賀まりこさんもです。

ちょっとまって、知らなかった。
整理すると、加賀まりこさんとは交際だけで
浅丘ルリ子さんとは結婚したけど、前の妻ってことは、今は違うんだね。
再婚されているのかな?
そうなのです。浅丘ルリ子さんとは2001年に離婚され、
あとに一般女性と再婚されています。
ちなみに離婚理由は、石坂さんの「お母様の介護」ということで発表でした。
離婚後も、決して不仲ではなく、いい友好関係であることは、ニュースで語られています。
2017年、石坂浩二さんが75歳の頃、浅丘ルリ子さんと離婚後初の共演がありました。
倉本聰脚本の「やすらぎの故郷」です。
なんと加賀まりこさんも出演しており、
「今だから共演もあり」と語って、3人が笑顔で写っている写真もNEWSポストセブンなどで残っているほどです。
このドラマには、今は亡き大女優の八千草薫(やちぐさ・かおる)さんも出演されており、
石坂浩二さんとかなり仲が良かったのです。
すい臓がんで亡くなられた時に、石坂さんからの追悼コメントを拝読すると分かります。
八千草さんご本人の口から「へいちゃん、」語られた記録は見つけてませんが、
お互いに親しかったので、きっと「へいちゃん」と呼んでいらしぃたのではないかと思います。
他に、石坂浩二さんが若い頃に演じて、当たり役となった金田一耕助役がありました。
「犬神家の一族」です。この共演者もそうだと考えられます。
ともあれ、親しい芸能人仲間がみんな大物で、さすが石坂浩二さんですね!
それから、多くの記事で、石坂さんは芸能界の中でいい方だし、
交友関係も広いと語られています。
想像以上に、多くの方に「へいちゃん」とよばれているかもしれませんね。
石坂浩二さんは、俳優さんの役柄としてだけでテレビ出演されているのではなく。
司会者やコメンテーター、ナレーターなど、多く活躍されています。
親しみやすいニュースキャスターのような存在でもありましたが、
「へいちゃん」ときくと、より一層、距離が近くなれそうでいいですよね!
今後もへいちゃんのご活躍を応援したいです。
4. 石坂浩二がへいちゃんと呼ばれる理由 まとめ
今回は、石坂浩二さんが、なぜ「へいちゃん」と呼ばれるのかの理由について、また親しい間柄の芸能人などをまとめてご紹介してきました。
いかがでしたでしょうか?
まとめますと…
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント