ヘアサロン大野とは、東京や大阪、ベトナムハノイにも出店している老舗理美容室です。
散髪の頻度が高いという財界人の中では、岸田文雄前内閣総理大臣も、行きつけにしていたことで、話題になっていました。
さらには、石破茂首相も、髪型がかわって髪の量が増えて印象が変わった、ということだった。ヘアサロン大野に行き始めた時だったと言われています。
髪型で人の印象は変わると言いますが、ヘアサロン大野には、政治家たち清潔感を保つだけでなく、
各人がかっこよく垢ぬける戦略を持っているのでしょう。
ヘアサロン大野とは、どんな所なのでしょうか?
ちょっと気になるのです。
今回の記事では、ヘアサロン大野の歴史や、大野の現社長、大野悦司さんの事も含めて調べてみました!
1. ヘアサロン大野とは?石破茂や岸田文雄の行きつけ店舗の場所はどこ?
ヘアサロンの大野の詳しい歴史にしては後述しますが、
簡単に言えば、昭和9年(1934)年からのスタートです。
日本の文明開化と共に、日本に伝来した西洋理容を吸収し、
歴代の錚々たるVIPのトータルケアを担ってきた高級理髪店こそがヘアサロン大野(グループ)
その中でも岸田総理が利用しているのはホテルニューオータニ内に構える『ヘアサロン大野 ホテルニューオータニ ザ・メイン店』。
ホテルニューオータニ内の本館のアーケードの中にあります。
このアーケード街の隣には、結婚披露宴会場があり、
身だしなみ対応なども対応できるようにしているかもしれません。
★岸田文雄さんの散髪頻度やヘアサロン大野との関わりはこちらの記事で書いています。

また、ヘアサロン大野を活用されているのは、岸田さんだけでなく、石破茂首相もなのです。
2024 年12月頃、石破首相の髪が増えた?あどSNSで言われていたことがありましたが、
それは、以前までは首相官邸内にある理容室で散髪していたのですが、
その日の早朝は、石破首相は都内のホテルで理容の施術を受けた、ということが日刊スポーツ’(12月3日)の記事で明らかになっていたときのことでした。
ちなみに、石破総理を調髪したのはホテルニューオータニ内にある、理容室業界で著名な老舗・名店「ヘアサロン大野」でした。(理美容ニュース2024年12月4日「石破首相の頭髪がSNSで話題に」)
髪型は人の印象を左右する重要なもの、といいますが、
まさにその通りですね!
ヘアサロン大野いかれた時のスタイリングはとてもよく、テレビ映えしてSNSでも話題になるほどだったということです。
2.ヘアサロン大野 石破茂や岸田文雄行きつけのニューオータニ ザ・メイン店どんなサービスが受けられる?
ヘアサロン大野の他のサロンとの差別化ができるところは、
カット前に、念入りにカウンセリングをして、お悩み相談にものってくれるということです。
また、体験談によれば、カットした後のスタイリング方法など、ご自身でもできるようなアドバイスもしているということ。
ネイルケアや、ヘッドスパもメニューにあります。
特に、ホテルニューオータニ ザメイン店は、ホテル内にあることからも、
客層が路面店とは異なり、職業柄機密情報を厚かったり、著名人も来ることが多いのでVIPルームの用意があります。
3.ヘアサロン大野 オーナーの大野悦司とは?大野の経歴やブランドの歴史も
オーナーの大野悦司の経歴
現代の社長さんは大野悦司(おおの・えつじ)さん。
2代目のオーナー社長さんです。
創業者は大野悦司さんの父である大野孝次郎(おおの・こうじろう)
大野悦司さんは、幼少のころからお父さんの理容室の経営に携わる道が開かれていました。
中学卒業後は、高校は慶應高校に進学しましたが、
慶應高校に通いつつ自宅近くの蒲田の理容学校が通信教育を行っており、そこで学び、
高校2年になった時に理容師免許が取得できたのです。
2年で国家試験通るのは、きっと最短ですよね!地頭良い方なのでしょう。すごいです。
まだ理容師の免許を取る前の16歳のころから、創業者の父と一緒に大阪への出典を考えていた創業者の父と一緒に大阪営業にいっていたのです。
大野悦司のことば
大野悦司さんは、大阪営業のときは苦労したと同時に、大阪には育てられた、という思いを語っていらっしゃいます。
16歳のまだ高校生でなにもできませんでしたが、大学4年のころまで大阪には通い続けて、理容の技術もそこで上げられることができたのです。
ヘアサロン大野の歴史
ヘアサロン大野には、散髪にこだわりのある岸田文雄さんもお気にいりです。
詳しくはこちらに書いています。

コメント