岸田文雄 髪型がイケメンな理由は 月2回の散髪、ヘアサロン大野のおかげ?

岸田文雄(きしだ・ふみお)氏といえば、岸田前内閣総理大臣のことです、もちろん。

ただ、この記事は政治の話からはかけ離れ、少し軽い目の内容にはなります。

岸田さん、実はすごくイケメンであることに気付いて気になっている方も多いようで、その話です。

岸田さんは、1957年生まれ。

若い頃はイケメンと言われていたのです。

現在では世間一般では、おそらく所謂イケメンオヤジ、と言われる年齢に入っていらっしゃるかと思います。

ただ、現在もなお、眼鏡なしだとまた印象がガラッと変わって垢ぬけて、確かにイケメンさんなのです。

眼鏡撮ったらいいんじゃないかな、と私は思うこともありましたが、

朝早くから夜遅くまでのお仕事の事を考えると

コンタクトレンズにすると目が乾いてしまうのかもしれませんね?

気になる方は、眼鏡なしのお写真も拝見してみてくださいね。

しかし、岸田さんのお写真をよ~くみると、イケメンな理由は、どうやら眼鏡の有無だけではないようです。

岸田さんがイケメンなのはなぜか、ちょっと気になって調べてみました!

1.岸田文雄 髪型がイケメンなのはヘアサロンによく通っているから?

岸田文雄さんが、「イケメン」と言われる背景には、整った自然な髪型の印象が大きくかかわっていると言えるでしょう。

それというのも、実は岸田さん、歴代総理の中でも群を抜いてサロン通いの回数が多いのです!

多いといってもどれくらいかと言えば、なんと1年に平均で24回。

1年に24回の散髪回数です

つまりは月に2回くらいが平均ですから、ほぼ隔週ペースで散髪しているというから驚きです。

当時の首相担当記者の取材から明らかになっているのです。

岸田首相は2021年10月の就任以来、月2回の頻度で髪を切っている(JIJI COM. 2023 年12月15日)

忙しい政治家でありながら、見た目の清潔感や印象管理に強めのこだわりを持っていることが考えられますね。

なぜその回数が多いことが話題になるのでしょうか。

それは、首相であれば、公務会食以外の外出はあまりなく、週末も首相公邸で過ごす事がほとんどだと言われていますから

「散髪」は、日頃働きづめの首相がプライベートで外出する数少ないチャンスなのです。

なので、その数少ない機会であるので注目されやすいのですが、

岸田さんの場合は、意外にもその数が多いという現状で、ますます注目を集めているわけですね!

たしかに、テレビでは意見する限り、歴代首相の中には、そろそろ床屋さんいったほうがいいんじゃないかな~?という方もいらしたと思いますが、

岸田さんはいつもきれいにされていたな、思います。

頻繁にいかれていたからですね。

ちなみに、安倍元総理大臣や、菅元総理大臣ももちろんサロン通いはあったのですが、

年に平均12回ほどでした。

岸田さんはその2倍ですから、やっぱり比較的頻繁と言っていいのでしょう。

平均滞在時間は1時間45分です (JIJI.COM 2023年 12月15日)

滞在時間も意外にも長いかもしれませんね。

女性が美容室に滞在する時間は、平均1時間43分(102.6分)。

一方、男性の理容室滞在時間は46分で、女性ほど長くはない。施術内容が異なるので単純には比較できないが、(「美容センサス」理美容ニュースより)

岸田さんの滞在時間は、男性の平均というよりは、女性の平均滞在時間に近いですね。

いいことですが、多忙な中で外出して、滞在時間が長めなので注目されるキッカケにもなりますよね。

でも岸田さん、忙しい中でも、身だしなみに気を遣えるって、すばららしいです。

いつ、誰とあっても失礼のないようにする。

そのように身だしなみに気を遣えることが、岸田さんの人間力を表現する考えにつながっているのではないかと、私は思うわけです。

今回総理になられる高市早苗さんも、ヘアスタイルにはこだわりがあり、

実際にきれいにされてますが、行きつけ美容室は、30年来お付き合いのある高市さんの地元の奈良の生駒市です。

なので、気を遣っている高市さんですら、その散髪頻度は少なかったということなのです。

2.岸田文雄 髪型がイケメンなのは、行きつけヘアサロンがあるから?

さて、というわけで散髪回数が多いことは岸田文雄さんの特徴なわけです。

理容室の滞在時間も長め。

どこで、どんなメニューをオーダーされているが故なのでしょうか?

価格とかも気になりますよね。

岸田文雄の行きつけヘアサロンはどこか

岸田さんがなんとなく、近場で気まぐれに散髪をしている、というわけでは勿論ないと思います。

頻度の多さから見られるように、良い意味でこだわりを持って散髪してらっしゃる。行きつけサロンがあるようです。

調べてみました。

① ヘアモード菊池 神田日銀通り (2年で42回)
➁ カットイン・ソーレ 麹町店  (2年で3回)
③   ヘアモード菊池 銀座店 (Aの系列店舗)(2年で2回)
JIJI.COM「岸田首相の散髪なぜ多い?」2023年12月15日より

岸田さんが長年利用してきたのは、都内の限られた老舗サロン。

カットインソーレ麹町店には、外相時代から通われていたそうですが、

2021年以降店舗移動に伴い閉店を迎えたことで、別のサロンも通い始めたのです。

それはどこかというと

ヘアサロン大野 ホテルニューオータニ ザ・メイン店 (2年で6回)

ヘアサロン大野というと、東京と大阪に店舗を展開していて、もうじき創立100年近くになる老舗サロンです。

この岸田さんがいかれているザ・メイン店は、東京紀尾井町のホテルニューオータニの中にあります。

やはり時間の関係上、出来るだけ首相公邸から近いところですよね。

ホテルの中だし、やはり高級志向なのかな

そうですね、場所柄もあるかと思いますが。

上の①②③のサロンさんとの比較でも高単価だった(1回につき2万円ぐらい)ということが取材関係から明らかになっていました。

そのため、岸田さんのお気に入りなサロンではあるが、月2回通うのは厳しい、という秘書からの助言があり、岸田さんがヘアサロン大野に通われる頻度は少なめになっているのです。

ただ、ここぞという時には、ヘアサロン大野に行かれていたのです。

ここぞという時とは、どういうことか、次の章で書いていきます。

岸田文雄のヘアカットオーダーの基本メニューは

岸田さん確かに、髪が自然に整っていますが、どんなオーダーなのでしょうか?

滞在時間が1時間45分という長さもきになります。

調べてみました。

カットインソーレで、外相時代から長く岸田さんを担当してきた、元店長のスタイリストさんは次のように語っています。

約1万円のヘアカットと、白髪染め、顔そりのセットです。

JIJI.COM

2021年9月の党総裁選挙前日にも、こちらのサロンを訪れ、

翌日のニュースで総裁に選出されたことを受けて驚いたとのいことでした。

選出されるまでも、しっかり、髪を整える事に気を遣っていらした岸田さん。

総理大臣になった、という立場上ででも、人前に立つ場面が圧倒的に多いため、信頼できる行きつけサロンで身だしなみを整える事は書かせないのでしょう。

清潔感のある髪型が、岸田さんの知的で上品なイメージをさらに引き立てていますよね。

3.岸田文雄 髪型がイケメンで維持しているのはヘアサロン大野に通い始めたから

さて、場所の関係からカットインソーレにはいかれなくなった岸田文雄さん

次に通いはじめた「ヘアサロン大野」

最初は予算の関係から通われる頻度が少なめでしたが、お仕事でここぞ!というタイミングでヘアサロン大野にいらしていたのです。

ヘアサロン大野は、政財界や文化人からも厚い信頼を受けてきた名門サロン。

ヘアサロン大野は

二代目社長の大野悦司(おおの・えつじ)さんが、創業者でお父様であった大野孝次郎(おおの・こうじろう)社長から引継ぎ、運営しています。

現社長の大野悦司さんは、慶應義塾高校からの慶應大学出身で、

高校に通いながら、理容学校で学び、理容師免許を取得したという異例の経歴を持っているのです。

「ヘアサロン大野」についての詳しいことは、別の記事に譲りますが

ホームページを拝見すると、完全個室もあり、プライベートな空間を大事にして

落ち着いた雰囲気もアピールポイントになっています。

常にきちんとした整えられた髪型が、「イケメン総理」としての印象を作り出しているわけですね。

岸田文雄さんは、約1年ぶりにヘアサロン大野を訪れた時2023年の10月29日、

この日の岸田前首相は、臨時国会序盤のヤマ場、衆院予算委員会2日目の基本的質疑を翌日に控えていたのです。

関係者によると、岸田さんは、ヘアサロン大野で、カットや白髪染めのほか、ネイルケアも受けた。

(JIJI.COM「岸田首相 なぜ散髪が多い?」)

ネイルケアもやっているんですね!

店長さん(当時)の石井良幸さんはこのように語っています

同店はマッサージやヘッドスパなどのメニューが充実。爪の表面を研磨するネイルケアは、名刺交換を多くする要人に人気です。(JIJI.COM)

理容室ということだけでなく、美容関係まで幅広く取り扱いがあるのですね!

岸田さんについては、爪切るだけでなく、指先、爪まで気をつかっていらっしゃるなんで、そのマインドがイケメンではないかと、

私は思わず岸田さんに申し上げたくなるくらいです。

ヘアサロン大野が人気の秘訣や、代表の大野悦司さんについてはこちらの記事で書いています。

大野悦司はヘアサロン大野の代表! 人気の理由は石破茂や岸田文雄もご用達ゆえ?
ヘアサロン大野とは、東京や大阪、ベトナムハノイにも出店している老舗理美容室です。散髪の頻度が高いという財界人の中では、岸田文雄前内閣総理大臣も、行きつけにしていたことで、話題になっていました。さらには、石破茂首相も、髪型がかわって髪の量が増...

4.岸田文雄 髪型がイケメンと言われるのは上方が短めの分け目と清潔感がポイント

岸田さんの髪形は、若い頃は少し長めだったのですが、外相時代あたりから、お写真を拝見すると短めに整えるようになっています。

このあたりから、清潔感溢れる”イケメン首相(当時)”のイメージが確立してきたのではないでしょうか。

また、理容専門家は、岸田さんの髪形について次のように書いております。

髪型は、右6、左4、髪質は癖っ毛。(若い頃は左分けで直毛だった)左分けは革新的と言われるが、右分けは保守的と言われるため、固く堅実であると言えます。目の大きさも右目が大きめなので知性豊かな傾向(ZANGIRI 政治家髪型評論)

なるほど、分け目の自然な感じや、癖が自然にいかされていて、

少し柔らかい印象にもなっているということでしょうか。

岸田さんも、このように、ご自分に合うものをよくわかっていているということで、

そういう内面からイケメンさが表現できているのかもしれませんね。

5.岸田文雄イケメンな理由(まとめ)

岸田文雄さんは、メガねを外すと、目が大きくなりイケメンということだけでなく、

髪型が人に与える影響も大きい、ということです。

岸田さんは、「いつどこで誰に会っても失礼のないように」という考えで、清潔感や身だしなみに、とても気遣っていて

そのため、ヘアサロンに通う頻度が高いことがイケメンさを維持し、まわりからもイケメンだと言われる理由になっているのではないかと書いてきました。

皆さんはどう思われたでしょうか?

散髪頻度が高い
所用時間も長い
また、散髪だけでなく、ヘッドスパやネイルケアもきちんとするヘアサロン大野にも通っていた。

ヘアサロン大野で、プライベートの癒しや、スパなどの空間から、自身を奮い立だせる内面というか、人間力を整えていたのでしょう。

現在は、もう首相のお務めはおえられた岸田さん、

今でも自由にヘアサロン通いができておられるといいな、と思っております。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました