久保裕丈 年収は?東大卒バチェラー社長の仕事観・お金の哲学とは?

初代バチェラーの経歴も持たれている久保裕丈(くぼ・ひろたけ)さん。

華やかな経歴から「年収はどれくらい?」と気になる方も多いでしょう。

実際、久保さんは理系で東京大学大学院を経て、外資系コンサル勤務、スタートアップ起業をたちあげてから数年後に売却し、さらに現在は2回目の起業を成功させている、実力派経営者です。

しかし、本人の語るお金の価値観は意外にも“シンプル”。

単なる高収入でなく「自由に生きるための選択肢」として仕事と収入を位置づけています。

今回は、久保裕丈さんの年収や仕事へのマインドを、インタビューや経歴をもとに徹底的に掘り下げてみました!

👉 関連記事はこちら

久保裕丈は結婚している?独身?バチェラー初代の現在を徹底調査

久保裕丈 独身?結婚している?結婚相手は?バチェラーから考察!
婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」 初代バチェラーとして一躍注目を集めてた久保裕丈(くぼ・ひろたけ)さん。 爽やかな笑顔と高いビジネスセンスで、番組当時から多くの女性ファンを魅了しました。 そんな久保さん、現在は独身なのでしょうか?...

 

1.久保裕丈 年収どれくらい?経歴から推測!

久保裕丈さんの年収は公開されていませんが、

まずは経歴から年収の目安を整理しましょう。

外資系コンサル時代(A.T.カーニー)2007年~

大学院卒業後の2007年、久保さんは、外資系コンサルティング会社のA.T.カーニー入社。

当時のことをふりかえるインタビューでは、次のような表現がありました。

「同年代よりは多め」だったとしつつ、「年収1,000〜3,000万円の間くらい」(Smartlog)

との表現がありました。

外資系コンサルでの平均が年数660~1600万円という数値もありますが、

平均を超えているのですが、それはさすが久保さんですね!

MUSE & Co.売却したとき(2015年)

久保裕丈さんがMUSE&Coを設立したのは2012年。初めての起業だったのです。

設立から間もない3年後の2015年、久保さんが31歳のころ、累損6億円の同社を、17億円でミクシィに売却する事に成功!

「MUSE & Co.売却」(17億円超)(thekeyperson.biz) (弥生株式会社)

17億円で売却とはすごいですね!!

起業して間もないのに、売却に成功した経験から、まとまったキャッシュインがあった可能性があります。

CLAS代表としての現在

久保さんが「CLAS」を起業されたのは2018年。

買わないインテリアをコンセプトにした、家具のサブスクのサービス。

「暮らす」事への価値観から、名前をとってCLASなんですよね。

CLASの役員報酬は一般に公開されていませんが、事業の資金調達状況や事業規模を考えれば、数1000万円台のレンジか、上場やEXIT時にはさらに大きくなる可能性もあるでしょう。

2018年の起業当時は、久保さんが、立ち上げ期ゆえ「月収は50万円に満たない」と公表して話題になりました。

しかしながら、現在は扱う商品数も約800点を超え、2021年に約21億円の大型調達を実施したことも注目されており、将来性にも期待が高まります。

そのため、CLASそのものからの年収は、月収50万円時代よりは好転し、年収で考えたときに、800万円~1,500万円ぐらいではなかろうかと推計されます。

2. 久保裕丈 収入源は CLAS(家具サブスク)からだけではない?

さて、経歴から、これまで蓄積してこられた資産額はなかなかなものと面思われますが、

会社経営者の収入はサラリーマンのように単純な月給やボーナスで語れるものではありませんから、いくつかの要素から成り立っています。

起業家としての「収益構造」

久保さんの場合も以下の3本柱が考えられます。

  1. 役員報酬(固定収入)
    社長として会社から支払われる月々の報酬。
    スタートアップ経営者の場合、数百万円〜数千万円/年が一般的。
  2. 株式の価値(資産性収入)

    起業家の最大の収益は「自分の会社の株式」。
    もしCLASが上場すれば、保有株が数億円〜数十億円単位の資産になる可能性があります。(過去に手がけたMUSE & Co.も、売却によってまとまった利益を得ています。)
  3.  人のメディア露出・講演・著作など(副収入)
    バチェラー出演や講演、インタビュー、書籍などからの副収入も考えられます。

また、久保さんのケースでは、自ら立ち上げた家具サブスクサービス「CLAS(クラス)」の資金調達や収益モデルが大きく関わってきます。

CLASの資金調達状況

CLASは2018年の設立以来、複数回の資金調達を行っています。累計で数十億円規模を調達しており、ベンチャーキャピタルや大手企業も出資者として名を連ねています。

資金調達ができるということは、事業の将来性が評価されている証拠ですし、経営者である久保さんは ストックオプション(自社株) を持っている可能性が高いです。

つまり、給与以外にも「株の価値上昇」が久保さんの収入源となり得るのです。

 

CLASの資金調達と事業規模

現在のCLASに注目してかんがえてみましょう。

久保裕丈さんが代表を務める**家具・家電のサブスクサービス「CLAS」は、2018年にスタート!
開始から数年で複数回の資金調達を実施しており、スタートアップ業界では比較的注目度の高い存在なのです。

2020年ごろ:シリーズAで約7億円を調達(リード投資家は大手VC)。

2021年ごろ:シリーズBでさらに数十億円規模の資金調達を実施。

おおおお!

累計調達額は50億円規模とも言われており、国内のD2C・サブスク領域のスタートアップの中では上位に入ります。

 

シリーズAとかシリーズBというのはなんですか?

シリーズAやBとは、スタートアップが事業を拡大するために段階的に受ける投資のこと。

Aは“これから伸ばすため”、Bは“もっと大きくするため”といったイメージです。

  • シリーズAは「サービスの芽が出て、これから育てていくためのお金」。

  • シリーズBは「育ってきた木をもっと大きくするためのお金」という感じね!

CLASは2020年に「シリーズA」で約7億円を調達し、翌年の2021年には「シリーズB」でさらに十数億円を集めていますので、

この規模感からも、役員報酬や株式評価額を含めれば「会社としてのポテンシャル収益はかなり大きい」と考えられますね。

CLASの収益モデル

CLASの主な収益源は「家具・家電のレンタル料」。

ユーザーは月額課金で商品を使い、気に入れば買い取ることも可能です。

この仕組みは、安定したサブスクリプション収益につながり、利用者数の増加とともに売上が積み上がっていく形です。

例えば、家具1点を月額2,000円で貸し出すと、1,000人が利用すれば毎月2,000万円の売上。

規模が大きくなるほど収益も膨らみ、経営者の報酬にも反映される可能性があります。

👉 久保裕丈さんのプライベートも気になる方はこちら

久保裕丈は結婚している?独身?

久保裕丈 独身?結婚している?結婚相手は?バチェラーから考察!
婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」 初代バチェラーとして一躍注目を集めてた久保裕丈(くぼ・ひろたけ)さん。 爽やかな笑顔と高いビジネスセンスで、番組当時から多くの女性ファンを魅了しました。 そんな久保さん、現在は独身なのでしょうか?...

 

3. 久保裕丈 年収というより「お金との付き合いかた」を語る

久保さんは、ただ「稼ぐ」ことよりも、お金をどう使い、どう人生に活かすかを大事にしていると語っています。

実際にインタビューでも「お金そのものが目的ではなく、自分の人生や経験を豊かにするための手段だ」と話しており、非常にシンプルで現実的な考え方がにじみ出ています。

たとえば起業時には、必要以上に贅沢はせず資金を事業や人材に回すことを優先しました。

一方で、意味があると感じた経験や人との出会いには、ためらわず投資してきたそうです。

こうしたスタンスは「モノよりコトに価値を置く」というCLASのビジネスモデルともつながっており、久保さんの哲学そのものが事業に反映されている、とも言えるでしょうね。

「目先の残高は気にしない、最後に帳尻が合えばいい」(日興フロッギー)

久保さんは、目先の預金残高に捕らわれず、長期的にバランスが取れればよいという姿勢を示しています

MUSE&Coの売却後、しばらくフリーランスの時代があったということですが、

その働き方については次のように語っています。

「時間も自由、お金もありがたい条件で…」@DIME アットダイム

「時間もすごく自由」「お金的にもありがたい」と語っており,お金そのものよりも「自由」を重視していることが伝わりますね!

バチェラー出演後は、メディアに注目されることも増え、メディア露出の活用についてもこのように語っています。

『バチェラー・ジャパン』の話が来た時は「さすがにムリでしょ!」と思いました(笑)。

ただ、結果として、バチェラーに出演したことで、ミューズコー時代には会えなかったような経営者の方とも会いやすくなり、それが、仕事につながったり。メリットは大きかったですね。(日興フロッギー)

 

人脈はさらに広がったのですね!

2度目の起業 CLAPSクラスへの思い

ただ、再び起業のきっかけは、実はバチェラー出演だったと、久保さんは語っています。

二度目のに出てたときは、もう一度起業するかどうかも決めていませんでしたね。(ニッポンNEWS Online)

17億円で売却された後、起業家の誰もが憧れるような人生上がった状態だったのに、

もう一度またスタートアップをやって、資金調達をしてしんどい思いをしてって普通なら思いますよね。

売却して会社を離れたばっかりのときは起業への思いはなかったんですけど、バチェラーに出てみてかな。ああいう番組に出させていただくと、芸能をやってる方とかアーティストとか出会う機会があるわけですよね。やっぱりそういった表現をしてる人って輝いてるしかっこいいなって思うわけですよ。でも自分にその才能がないことに改めて気づいた時、自分が自己表現できることを考えたときに、唯一、起業とか経営しかないなと。(ニッポンNEWS Online)

久保裕丈さんご自身が、人生かけてやっていくべきことが、起業家とか経営者だ、ということに腹をくくったのがきかっけなのですね。

バチェラー出演は知名度を上げ、個人ブランド化に寄与した、「お金より影響力」を得ること
も戦略の一つでした (thekeyperson.biz)(ニッポン放送 NEWS ONLINE)

起業をして、それを売り込みたかった、ということではないですが、

何等かで新しい事を広げる時の知名度にはなるだどう、お考えだったのですね。

久保さんは、CLASでは、人がより自由になれすサービスを提供したい、という思いを語っていらっしゃいます。

家具のサブスクのサービスという表現していますが、「自由でいるために家具を借りる」でもいいし、もし気に入って欲しくなった場合は購入してもいい」ということ。

あとは、人々の働き方も変わっていく時代のなかで、いわゆる重くて大きいものを買って所有しちゃうと意思決定の自由度を妨げちゃわないかなと。

自由の妨げになるものを取り除いていける生き方を提供していくサービス、

そういう思いでしょうかね。

4.久保裕丈 年収は? まとめ「稼ぐ」より「築く」スタイル

今回は、経営者、久保裕丈さんの気になる年収を考えつつ、久保さんの考え方に触れてきました。

CLASの資金調達規模は50億円クラスで、今後の成長余地が大きい。

久保さんは、年収というより、株式の価値や事業そのものが資産になるタイプの起業家。

久保裕丈さんにとって、経営は自己表現の一つ。

稼ぐこととかではないのです。

年収という点では強いて数値でいうと1000~3000万のあいだぐらいと予測されます。

ただ、久保さん自身も「目先の数字より長期的に帳尻が合えばいい」と語っており、
短期的なお金ではなく「自由」と「影響力」を大切にしていますからね。

稼ぐということよりも、築いていくスタイルの中に、久保さんらしさがあるのかもしれません。

今後の久保さんとのますますの成長を応援しています。

👉 久保裕丈さんについてもっと知りたい方は、こちらもどうぞ!

久保裕丈は結婚している?独身?バチェラー初代の現在を徹底調査

久保裕丈 独身?結婚している?結婚相手は?バチェラーから考察!
婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」 初代バチェラーとして一躍注目を集めてた久保裕丈(くぼ・ひろたけ)さん。 爽やかな笑顔と高いビジネスセンスで、番組当時から多くの女性ファンを魅了しました。 そんな久保さん、現在は独身なのでしょうか?...

コメント

タイトルとURLをコピーしました